fc2ブログ
Loading…
 

紹介など

Posted by 名も無き文官 on 30.2037 はじめに
ここは、小麦畑様製作のフリーゲーム『冠を持つ神の手』に関して
色々と書き綴ったりしているブログです。

・原作者の方とは一切関係がありません。
・ネタバレを含みますので、未プレイの方はご注意下さい。
・自己流の解釈を含みますので、プレイ済みの方もそれなりにご注意下さい。
・リンク、アンリンクフリーです。貼るのも剥がすのも遠慮なく、かつご自由にどうぞ。

Q.なぜ文官なのか
A.
衛士→体力無いから無理
神官→不信心者なので天罰が下ります
儀官→礼儀作法? こまけえこたあいいんだよ!
接待役→他人の顔色伺うの苦手ですし
渉外官→何でもホイホイ頷くので不向き

でも名声は低いし頭が良いわけでもないので、
きっと正体は図書室に入り浸って文官名乗ってるだけの本好きな飼い殺し。
つまり身分詐称です。バレたら処分されます。

上記のように飼い殺し根性が染み付いているので、
基本的に他所様に出かけても物陰から様子を伺うか、
決死の覚悟でピンポンダッシュするくらいの度胸しかありません。ご了承ください。
スポンサーサイト



暑さにも負けず

Posted by 名も無き文官 on 12.2011 雑記 0 comments
梅雨も明けてすっかり暑くなりました。
今年も干からびて力尽きそうです。
この時期はPCつけるのも正直しんどいですが相変わらず亀の歩みで二次創作キット作成中です。
どんだけかかってんだよというツッコミが聞こえて来そうですが
プレイする側は一本道ばかりじゃつまらない(作る方は楽なんですが)だろうなーと
色々調べてみたりしているうちに、気がつけば時が無情に過ぎ去っておりました。
もともと攻略記事が終われば自分は用済みだぜヒャッハーって感じだったんですが
キットの存在やら小麦畑さんの動きやらでなかなか離れがたいという感じです。
生来ものぐさで筆不精なんで、いずれは自然消滅みたいな感じになるんでしょうけど
攻略記事だけでも後の新規プレイヤーさんの役に立てばいいかなーと。

ところで羅伊紀さんの帰還やらoumiさんによる三代四代イルアノの外伝とか
これまた大盤ぶるまいが来てるのでじっくり見て来ようと思います。
(ちなみに完全に時期を逃してますがエイプリルフールのアレは何回やっても納豆つきドゥ納豆でした。糸引いてる! これは呪いじゃ! 祟りじゃ!)

以下は拍手のお返事になります。

とりあえず

Posted by 名も無き文官 on 15.2011 雑記 0 comments
色々と大変な事になっていますが当方は大丈夫です。
先程最後の5票も投票してきました。
一刻でも早く様々な事態が好転することを祈っています。

投票と聞いて

Posted by 名も無き文官 on 14.2011 雑記 0 comments
頭から被ってた布団ふっ飛ばして馳せ参じました。ひゃっほう。
特別企画の「うちの~」の方は描画スキルがないため不参加確定ですが、
見てるだけで楽しそうなので一人で怪しい笑みを浮かべながら見守ろうと思います。
フヒヒ。
二月の主だったイベントとして豆まきはヴァイルが半泣きになりそうだとか、いや逆に喜んで投げそうだとか思いつつ、そういえばチョコレートって存在するんだろうかと思ったバレンタインデー深夜。
質問企画かどこかにあっただろうか…。

拍手もありがとうございます。

絶賛冬眠中です

Posted by 名も無き文官 on 12.2011 雑記 0 comments
というわけで年も明けてけっこう経ちましたが、あまりの寒さに冬眠中です。
そろそろリリアノ陛下が様子見に訪ねて来てもおかしくないレベル。
いろいろな部分が寒いです。特に懐。
こんな有様ですが今年もよろしくお願いします。

拍手もありがとうございます。
冷えた部分が暖まります。
以下お返事になります。

  

プロフィール

名も無き文官

Author:名も無き文官
『冠を持つ神の手』への印愛・印友がゲージ突破した勢いのままブログ…もとい日誌への記録を開始。
時々存在が消失しますが、本格的に行方不明になった場合は王城にまつわる知ってはいけないアレとかコレを掴んだために謀殺されてしまったのだと思って下さい。

検索フォーム

本家本元(応援中)

QRコード

QR

カウンター